京都市岡崎公園利用する際の新型コロナウイルス感染症防止対策

新型コロナウイルス感染症防止対策

京都市岡崎公園を利用する際の新型コロナウイルスの感染症防止対策について。

 

京都市からの公園使用許可条件である「新型コロナウイルス感染症防止対策資料」に沿って対策実地
することが使用許可の条件となりました。

それに従い岡崎フードパークは下記の対策を講じて京都市からの使用許可を取得しております。

 

〇新型コロナウイルス感染症対策

京都府の「感染拡大予防ガイドライン(例)(標準的対策)」に基づき適切な対策を講じること。

(主な対策)

 人と人との接触を避け,対人距離(できるだけ2mを目安に(最小1m))を確保すること。

 感染防止のための参加者の整理(密にならないように対応)をすること。

 従事者のマスク着用や手指消毒を徹底すること。また参加者に対しても徹底を呼びかけること。

 従事者及び参加者が大声で会話をすることを防ぐため,背景音楽(BGM)や機械音等を最小限とすること。

 発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人に対して,参加の自粛を呼びかけること。

 手指の消毒設備(手指消毒用アルコールなど)を設置すること。

 複数の人が触れる場所を適宜消毒すること。

 感染が疑われるものが発生した場合は,速やかに隔離するとともに,医療機関及び保健所に連絡し,指示を受けること。

 主催者は「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」に登録するとともに,発行されたQRコードを公園内に掲示すること。また,従事者及び参加者に対して,サービスへの登録を呼びかけること。

 

参加者、来場者全ての方のご協力をよろしくお願い申し上げます。